HOME > 生理痛Q&A

Q&A集

生理痛の治療を受けるタイミングについて
Q.どの程度の生理痛であれば治療を受けた方が良いのでしょうか?

受診・検診に関する質問
Q.生理中に婦人科を受診してもいいのですか? それとも生理が終わってから受診したほうがいいのですか?
Q.会社や地域の婦人科検診を受けられるのは30歳や40歳以上だったと思います。これ以外に検診を受ける必要はありますか?
Q.病院に行きたいのですが内診に抵抗があります。絶対に内診しなくてはいけないのですか?
Q.生理痛で病院にかかるときに準備しておいた方が良いことがあれば教えてください。
Q.生理痛を感じる月、感じない月があります。そういう場合も受診すべきでしょうか?

病気、症状についての質問
Q.生理期間中、おなかの痛みは特にないですが、頭痛があり、だるいです。これも「生理痛(月経痛)」と考えていいのでしょうか?また受診は婦人科でよいのでしょうか?
Q.子宮内膜症独特のサインみたいなものがあるのでしたら教えてください。
Q.生理の量ですが、人と比べたことがないので多いのか少ないのかがわかりません。「多い」とはどのくらいの量でしょうか?
Q.生理が終わった後も生理痛が残るのですが、何か病気でしょうか?
Q.子宮内膜症にかかると妊娠しにくくなるのですか?
Q.子供ができると子宮内膜症が治ると聞きましたが本当ですか?
Q.生理中に赤黒い血のかたまりが出るのですが、友達はそんな事ないといいます。病院に行った方が良いでしょうか?
Q.生理痛は閉経するまで毎月続くのでしょうか?
Q.薬以外で生理痛を和らげる方法があれば教えてください。

薬に関する質問
Q.痛み止めを飲むタイミングを教えてください。痛くなってから?痛み出す前?
Q.薬で痛みをコントロールしている間に、痛みを起こしている元々の病気が進行してしまうことはないですか?
Q.治療薬を服用中に効かなくなることはありますか?また、服用をやめた後にリバウンドはありませんか?
Q.痛み止めは飲み続けていると効かなくなるという話をききます。これは本当ですか?

低用量ピルに関する質問
Q. 低用量ピルを飲み始めた後で妊娠を希望する場合はどれくらいの期間をあければよいでしょうか?また妊娠への影響(不妊、赤ちゃんへの影響)はありませんか?
Q.生理痛でピルを処方されたのですが、吐き気があって変えてもらうことになりました。ところが変更後もピルだったのですが、ピルからほかのピルに種類を変えるということは普通なのですか?
Q.肝斑(かんぱん)を治す市販薬を買ったところ、ピルを飲んでいる間の服用はすすめられないため、医師に相談するようにと書いてありました。飲んでもいいですか?
Q.気をつけていても低用量ピルを飲み忘れることがあります。飲み忘れないためのアドバイスをください。
Q.低用量ピルを毎日飲んでいます。飲み忘れたら次の日に2錠飲めばよいそうですが、2錠飲むことで、いつもは出ない副作用が出ることはありますか?
Q.子宮内膜症の治療にピルを使うことがあるそうですが、長く服用すると不妊とか、問題が起きませんか?
Q.低用量ピルを処方されたのですが、服用時間を守るように言われました。厳密に守らなければいけませんか?守らないとどうなりますか?
Q.低用量ピルにもたくさんの種類があると聞きました。生理痛治療に適しているのはどのタイプですか?
Q.低用量ピルは誰でも処方してもらえるものですか?
Q.低用量ピルの副作用にはどんなものがありますか?また低用量ピルを服用すると良い点(生理痛治療以外)があれば教えてください。
Q.低用量ピルを使うと、将来、妊娠できなくなるということはないのですか?
Q.低用量ピルを服用していますが、風邪薬など、ほかの薬を飲んでも大丈夫でしょうか?そのほか一緒に飲食してはいけないものなどの注意点(お酒など)はありますか?

この画面の上へ